バナー
本文へジャンプ

 


 ≪ 豚バラ大根                蛤の和風パスタ ≫ 



■おひな寿司■ (060303)





【コメント】
3月3日、ひな祭りの夜の我が家の夕食です。
献立は、
・おひな寿司
・蛤と三つ葉のお吸い物
・新じゃがDE肉じゃが
・桜のタルト
(【SUNDAY BRUNCH】のケーキです。主人が買ってきたので、ケーキの正式名称や値段は不明・・・)
・コーヒー
でした。

『おひな寿司』はちょっと手間はかかりましたが、こんなにかわいくできあがって食べるのがもったいないくらいでした!!土台は簡単に市販の『すし太郎』を混ぜただけです。うずらのゆで卵でゴマや海苔を用いて、おひなさまの顔を作りました。
・・・私が小さい頃、ひな祭りになると母がよくおひな寿司を作ってくれたことを思い出して作りました♪


【材料】『おひな寿司』
<土台>
・固めに炊いたご飯
・市販のちらし寿司の素 白煎りゴマ
<着物・顔>
・卵 砂糖 塩 サラダ油
・三つ葉
・いんげん にんじん 海苔
・うずらの茹で卵 白ゴマ 黒ゴマ 海苔
<飾り>
・いくら
・(ぼんぼり)うずらの茹で卵 梅干 水 にんじん


【作り方】
1.ご飯を固めに炊いて、市販のちらし寿司の素、白煎りゴマを混ぜ、おにぎりを作る。

2.薄焼き卵を焼き、(1)のおにぎりに巻く。お内裏様の方には海苔も巻く。湯をかけしんなりさせた三つ葉を
その上から巻く。お内裏様の方には茹でたいんげん、お雛様の方にはにんじんの扇子を持たせる。

3.うずらの茹で卵に黒ゴマで目を、白ゴマで口をつけ(つまようじで少し穴を開け、詰めるように入れる)、
海苔で髪を作る。作った顔につまようじをさし、土台に差し込む。

4.ぼんぼりを作る。水に梅干をといてピンク色の水をつくり、うずらの茹で卵を漬ける。ピンク色に染まったら
つまようじにさし、にんじんの台に立てる。

5.お皿に盛り付け、いくらを飾っててきあがり♪♪♪